業界最安値で「挫折OK」のプログラミングスクールです!

ノートパソコン

完全初心者向け

プログラミングコミュニティ

学習の「キッカケと場所」を提供します!

−  ABOUT CodeBegin

プログラミングコミュニティの

「CodeBegin」とは

デスクトップパソコン

point 1

目標は「月3万円」を稼ぐこと

まずは「月3万円を稼ぐスキル」を身につけましょう。
目標から逆算したカリキュラムなので、最終ゴールは「案件の受注」となります。勉強するのも素晴らしいですが、それは準備運動です。本番に挑戦しましょう。

仲間

point 2

仲間と一緒に、徐々に上達する

CodeBeginでは、仲間が見つかります。毎週末に「オンライン作業会」がありますので、参加してみてください。もしくは、メンバーが各地で「オフ会」を開いていることもあります。仲間と共に、切磋琢磨です。

貯金箱

point 3

挫折してもOK!全額を返金します

挑戦と挫折はセットです。プログラミングに取り組んでみて、そこで「なんか違うな···」と思ったらご連絡ください。メール1通で返金します。なお1回返金したけど、また戻ってくるメンバーもいます。

テキスト

驚くかもですが、カリキュラムは無料公開しています

世の中のプログラミング教材は「価値=教材の中身」ですが、CodeBeginでは「価値=コミュニティ&継続できる環境」 だと定義しています。
下記カリキュラムに「レベルチェックテスト&講師への質問対応」が付いています。

−  THREE BENEFITS

CodeBeginを受講する、

3つのメリット

お値段は

月額 15,000 × 3 ヶ月

3ヶ月過ぎても、教材に無限アクセス可能です。
コミュニティに関しては、期間終了後も無料参加出来ます。

挫折してOK、全額返金します

−  PHILOSOPHY

なぜCodeBeginを作ったのか?

創業者の思い

世の中のプログラミングスクールに対して、問題意識がありました。それは「価格が高い···」ということ。

価格が高いと、仮に挑戦してみて飽きてしまっても、挫折しづらいですよね。世の中では「挫折= ネガティヴ」と思われがちですが、僕はそう思いません。

1回の成功を掴むには、その裏に10回の挫折があります。

CodeBeginは価格も安く、挫折しても全額返金です。プログラミングに興味があるなら、ぜひ挑戦 してみてください。

COMMUNITY
平和で暖かいコミュニティが、
待っています!

CodeBeginのコミュニティメンバー

あきと
(めがね担当)

いなずま
(小ボケ担当)

てっしー
(朝活ウォーキング担当)

てれすた
(デザイン担当)

かん
(オフもく会担当)

ほっしゃん
(関西オフもく会担当)

ミヤザキ
(ガス抜き担当)

とこ
(夜空担当)

mori dai
(サラリーマン担当)

よしお
(盛り上げ担当)

ユカリ
(愛知オフもく会担当)

さかた
(医療部門担当)

あおい
(わくわく担当)

よこ
(和ませ役)

すけさん
(笑顔担当)

ひろポンプさん
(アニマル担当)

それでは、お待ちしております!

コミュニティ健全化のために、募集人数は絞っています。
下記より応募しつつ、同時にアンケート回答もお願いします。

挫折してOK、全額返金します

FAQ
細かな質問をまとめました!
よくある質問

プログラミングは全くの初めてなのですが、それでも大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。
わからないところは相談や質問出来る環境がありますので、コツコツ継続していくやる気があれば、大丈夫です。

年齢制限はありますか?

特にありません。
大学生や社会人、主婦の方など、幅広い層の方に受講いただいております。なお、未成年の方は保護者に許可を得た上で受講をお願いします。

転職サポートはありますか?

転職サポートは行っておりません。
しかし、転職に成功した受講生も多く、継続してCodeBeginに参加している方も多いので、転職時の話を聞くチャンスはあるかなと思います。

どんなプログラミング言語が学べますか?

主に、HTML・CSSについて学習していきます。
また、基礎学習だけでなく、ポートフォリオの作成など実践的な学習も行っていきます。なお、教材は無料で公開されているため、 「【保存版】プログラミング基礎の完全ロードマップ【挫折しない教材】」も併せてご覧いただくと、イメージしやすいかと思います。

支払いはクレカのみですか?

はい。
現状はクレカ決済のみとなっております。

地方に住んでいても大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。
学習や、週末のオンライン作業会への参加も全国各地、どこに住んでいても可能です。

3ヶ月経過後も学習できますか?

はい、可能です。
教材やコミュニティへのアクセス、作業会の参加など継続してご利用いただけます。

追加で発生する費用はありますか?

いいえ、3ヶ月間の受講費のみとなります。
3ヶ月間で学習が完了せず、継続して利用する場合も、追加の費用は発生しません。

パソコンは必要でしょうか?また、Windowsでも大丈夫でしょうか?

パソコンは必要です。
なお、WindowsでもMacでも可能です。まずはお持ちのパソコンから始めてみましょう。

Copyright © 2022 CodeBegin All Right Reserved.