さて、今回は夢の初案件について書いてみます。
先述したプログラミングコミュニティの講師の方から下記のような内容の掲示がありました。
案件の依頼
内容はWordPress制作サイトのテキスト修正。
WordPressで制作されたサイトのテキスト修正及び画像の削除を友人から依頼されました。WordPressをある程度学習された方なら対応出来るのではと考えたので、やっていただける方をコミュニティ内で募集します。希望者はDMでご連絡ください。
納品期限は1週間程度。
報酬2000円。
要約するとこんな感じでした。
舞い上がりましたね。「まるで私のために用意された案件じゃないか〜!」と。
すぐに応募の連絡をすると後日「お願いします。」と正式に依頼にされました。もう有頂天です。「WordPress学習(間違ってます)を行った私ならきっと出来る。記念すべき初案件は2000円!」とプログラマー気取りだったは私はまだ現実を知らないゴミのような人間でした。
依頼主の方からの情報をもとに当該WordPressサイトにログイン後、管理画面にてすぐに違和感を感じました。
「え?なんか学習していたWordPressの管理画面と違う。」と。
原因は分かりました。WordPressのバージョンが古いのです。ってか古すぎました。まぁ、これに関しては後の再依頼の内容になってきますので、今回は省略します。
とにかく学習した内容と違うことにビビった私はいきなり手が止まってしまいました。テキスト修正と画像の削除なんて管理画面上でちゃちゃっと出来ると思ってたのに、
「思ってたんと違うっ!」状態です。
でも引き受けたからにはやるしかないですよ。
悲しいけどこれ、案件なのよね。
色々検索して解決方法を探りました。WordPressを学習している方なら分かることなのですが、現在のWordPressはブロックエディターという編集機能です。なんと言いますか、直感的に操作するとういか、それこそHTML&CSSの知識がなくても(ノーコードって奴)サイトを構築できることを目的とした編集方法です。
対して旧型はクラシックエディターと言われる編集機能で、ある程度のHTML&CSSの知識が必要とされています。
ブロックエディターって賛否両論あるみたいですね。
私の初案件のWordPressサイトはクラシックエディターでした。当然「初めまして。」なのでテンパりますよね?でも勝手に現在のWordPressバージョンにアップデートすることは許されませんし、許可が出てアップデートを行った結果思わぬバグが発生したら・・・。そう考えると恐ろしすぎます。ですのでそのまま旧エディターで修正作業となりました。まぁHTML&CSSの基礎は習得していたのでテキスト修正は無難にできました。
次の問題は画像の削除です。正確には背景画像を削除する内容です。ここでも「え?」となりました。てっきり管理画面上で設置された画像を削除するものと思い込んでいたのですが、実際は背景画像として設定されている画像を解除するということでした。
ってことは流れとしてはこうです。
①サーバーに格納されている当該サイトのデータを自分のPCにダウンロードする。
②そのデータの中の背景画像のコード(backgraougd-image指定)を解除する。
③修正したデータを再びサーバーに格納する。
そりゃ今なら出来ますよ、今なら。でも当時の私には到底出来ない内容でした。サーバーからデータを出したり戻したりの過程で何かやらかしたらサイトそのものが閲覧できなくなります。そんな恐ろしいことはとてもじゃないけどチャレンジ出来ませんでした(2000円だし)。
ですので、結局以下の方法で解決しました。
これでなんとか目的の背景画像を消すことができました。このときの喜び、私は生涯忘れることはないです(2000円)。決してスマートな方法ではなかったですが、目的は達成出来たんです。ゼロからスタートしたスキルで報酬を獲得することができたんです(2000円)。ちなみにそのときの2000円は今でも取っています・・・と言いたいのですが、なんかに使ってしまいました。
こうして私の初案件は無事(?)終了することが出来ました。
実はこのときの案件の依頼主(講師の方の友人)の方から再依頼を受けることとなるのですが、それはまた次の記事で。
最後に本当にどうでもいい話なのですが、私には「神曲」なるものがあります。
今回の案件の内容、「背景画像を削除」できたときに偶然かかっていたのが、竹内まりやさんの「色・ホワイトブレンド」という曲です。竹内まりやさん自体は昔から聴いていたのですが、この曲自体はそこまで好きな曲ではなかったんです、正直。ライブラリに入っているから流してただけなんです。でもこの日以降、コーディング中の不具合の解決方法がわかったときなぜか決まってこの曲がかかってるんです。不思議ですよね?失礼な表現ですが「大して好きな曲じゃないので作業に集中出来てたんかな?」って自己分析してます。もちろん今では大好きな曲ですよ。
記事一覧ページへ